令和5年度 ひるがの高原サッカー交流会について

/ お客様向け

目次

4月6日10時30分更新 参加申込抽選結果の通知完了

4月6日8時20分頃から10時20分ごろまでの間にU10,11,12の全3交流会の抽選結果をお送りしました。今回抽選の対象となったチームは4月3日午前0時00分~午前8時30分に申込をお送りいただいたチームです。8時31分以降にお申込みをお送りいただいたチームへは既に申込の受付ができない旨と、キャンセル待ち番号の通知を実施しておりますのでご確認下さい。

4月3日8時30分 申込募集枠到達のお知らせ

 この度はひるがの高原サッカー交流会にお申し込み下さり誠にありがとうございます。U-10,U-11,U-12の3サッカー交流会につきまして、申込要項にもありますように、4月3日0時00分から8時30分までに到着した申込は全て8時30分に到着したものとして一律に対応するとしております。
 今回、8時30分の段階で3サッカー交流会全て募集枠を上回るお申込みをいただいたため、今後抽選にて対応をさせていただくこととなりました。たくさんのお申込みを下さり誠にありがとうございます。
 抽選結果は数日後(遅くとも4月6日木曜日まで)に連絡担当者様宛にメールでご連絡させていただきます。落選となりましたチームにはキャンセル待ち番号を事務局にて設定させていただき、当選されたチームが期日までに参加費の納入ができず参加取消となった場合にキャンセル待ち番号順にご対応致します。

なお、8時31分以降にお申込みいただいたチームにつきましては、今回の抽選対象外となり、抽選に落選されたチームより後のキャンセル待ち番号順でのご対応とさせていただきますのでご了承下さい。

※お申し込みを4月3日0時00分に下さったチームについて、自動返信が0時01分以降の対応となっていたため、通知をお送りできておりませんでした。申し訳ございません。

3月31日16時30分更新 受付メールの自動返信について

4月3日からの受付について、当事務局のメール送受信の間隔を1分に設定させていただきます。したがって、申込をお送りいただいてから受信完了の自動返信をお送りするまでに1分以上はお時間を頂戴致します。申込をお送りいただいてから自動返信までタイムラグが発生しますのでご了承下さい。

4月3日以前にお送りいただいた申込については、期間外である旨の自動返信を設定しておりますので、4月3日以降に改めてお申し込みくださいます様お願い致します。こちらの自動返信は4月1日まではおおよそ午前8時30分~午後5時30分の間の設定とし送受信も30分間隔となります。4月2日は午前8時30分から日付が変わるまでの設定とし、送受信も1分間隔とします。

自動返信については「添付ファイルの付いたメール」を受信したときのみ返信するよう設定しており、それ以外の申込には自動返信されません。PCにおいてメール本文に画像を挿入した場合、添付ファイルとみなされないため、自動返信がお送りできません。しかし、受付時に挿入されたデータがはっきりと確認ができれば受信完了として対応致しますので、自動返信が無い場合はお送りいただいたメールの内容を再度ご確認いただき、自動返信が無い場合でも対応できるパターンがあることをご理解くださいます様お願い致します。

※自動返信は同一のアドレス宛に1日1通のみ返信できる機能です。

メールアドレス  hiruganosoccer@gujotakasu.com
覚え方はひるがのサッカー@郡上高鷲ドットコムです。

3月22日更新 U-11,U-12の要項の訂正について

16時00分更新

U-11大日岳サッカー交流会とU-12分水嶺サッカー交流会の要項のPDFデータについて下記の事項を訂正致しました。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。

誤 両サッカー交流会【11.募集 U-10

正 U-11大日岳サッカー交流会【11.募集 U-11

正 U-12分水嶺サッカー交流会【11.募集 U-12

以前のPDFデータは検索やブックマークなどで表示されないよう削除致しました。ご確認お願い致します。

3月22日更新 案内文章発送のお知らせ

3月20日にひるがの高原サッカー交流会の案内文章を各チーム代表者様1名にお送りしました。クラスごとに代表者様がいらっしゃるチームについては、お手数おかけしますが案内文章をお受け取りになった代表者様から情報共有をお願い致します。
申込要項や申込用紙は下記よりダウンロードしていただきますので、案内文章が到着前にご確認いただいて結構です。皆様からのお申込みお待ちしております。
なお、昨年度からの変更点が3点ほどございます。下記をご確認下さい。

昨年度からの変更点

  • 申込方法と参加料の支払い方法の変更
  • 宿泊料金の改定
  • 昼食の用意についての変更

申込方法の変更について

令和5年度より、情報公開から申込受付開始まで一定の準備期間を設けます。

①参加申込書(Excel)をWEBでダウンロード。情報を入力したExcelデータ、又はPDF、手書き資料の写真などの画像データを下記のメールアドレスへ送信。

※1 郵送での受付は不可です。メールにてお申し込み下さい。
※2 参加料は後払いとなります。④に詳細を記載。
※3 参加申込を受信したことを自動返信にて通知します。参加決定通知ではありませんのでお間違えの無いようお願い致します。添付ファイルが付いたデータを受信した際に自動返信されるよう設定しております。自動返信が届かない場合は迷惑メールの設定等も含めご確認下さい。

メール:hiruganosoccer@gujotakasu.com
申込用紙:「たかす・ひるがの観光WEB」お知らせ欄

申込受付開始:令和5年4月3日(月)~  最終受付:5月12日(月)正午まで。

募集枠を超える申込があった場合は事務局にて抽選させていただきます。

※1 例年受付開始後1週間ほどで募集枠に達します。準備期間を設ける今年度は申込開始初日に 募集枠に達する可能性がありますので、ご了承下さい。
※2 4月3日(月)午前0時00分から午前8時30分までに受信した申込については、全て8時30分に受信した申込として一律に対応致します。午前8時31分以降は随時先着順とさせていただきますのでご了承下さい。

③参加決定となったチーム、又は抽選にて当選されたチームには、出場決定通知を送信します。出場決定通知の送信まで数日お時間をいただきますのでご了承下さい。

④参加料の支払いについて、出場決定通知に請求書を添付いたしますので、内容をご確認いただき、お振込みにてお支払い下さい。期限としまして、当事務局にて4月13日(木)16時に金融機関にて最終の入金確認を行いますので、その際に入金確認ができなかったチームについては、申込を取り消させていただきます。余裕をもってお振込み下さいます様お願い致します。

⑤抽選に落選されたチームにつきましては、事務局にてキャンセル待ち番号を設定させていただき、申込取消となったチームがあった場合にはそのキャンセル待ち番号順にメールでご案内させていただきます。その際の返信期限については、ご案内文章にて改めてお知らせ致します。

⑥全チームの参加料の振込確認が完了しましたら、募集を終了し、落選されたチームへはその旨メールにてご連絡させていただきます。

宿泊料金の改定

料金 小人・大人 統一価格 1泊3食7,500円(税込)(3食=土曜日の夕食、日曜日の朝食・昼食)
   土曜日の昼食の追加:600円(税込)/1人(おにぎり、バナナ、ゼリー、お茶を予定)
   土曜日、日曜日の宿泊者以外の方の昼食の追加:600円(税込)※内容は同上

価格維持のための努力を続けてまいりましたが、電気代や食材価格の高騰が改善されず従来の価格を維持することが困難となり、今年度より上記の金額に変更させていただきます。何卒、ご理解いただきますようお願い致します。

なお、サービス内容の統一や向上についても宿泊施設と協議を重ねており、今シーズンより全ての宿泊施設にてミーティングスペース(TV付き)を設置することや、アメニティを拡充するなどサービス面の強化を計画中です。

昼食対応の変更

例年各宿泊施設にてお手製のおにぎりセットを準備しておりましたが、宿泊施設と今年度の対応を協議する中で、高気温による食中毒など衛生面への対策をより強固に実施した方が良いのではという意見が多く上がり、その後も検討を重ねた結果、今年度より、ひるがの地域内の小売り業者に昨年度までと同様の内容のおにぎりセットを発注し、チームごとに保冷容器に人数分のセットを入れ、保冷した状態で現地まで配達をしていただく方式に変更致します。

これにより、昨年度までは土曜日の昼食を準備できる宿泊施設に限りがございましたが、決められた日までに数量をご報告いただければ、全てのチーム分を準備することが可能となり、宿泊者の方だけでなく、日帰りで来られる方も含めご希望される全員分の昼食セットをご用意させていただきます。配達も以前のように試合時間によって最適な時間で受け取れるよう、受け渡し時間を2部制に分けご対応し、発注や精算は各宿泊施設が窓口となって対応致します。何卒、ご理解いただきます様お願い致します。

申込要項・申込用紙のダウンロード

U-10東海北陸自動車道沿線サッカー交流会 7月15日、16日

U-11大日岳サッカー交流会 7月22日、23日

U-12分水嶺サッカー交流会 7月29日、30日

申込先